お知らせ

はじめて当プールをご利用になる皆様へ(よくあるご質問)

みなさま、こんにちは。もうすぐ夏本番になりますね。

 

今回は、はじめて当プールを利用される方に、「よくある質問」をお知らせいたしますので、ご一読ください。

今年は感染拡大防止対策を行いながらの営業となりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

感染拡大防止対策につきましては、5月15日及び7月6日の投稿内容をご覧ください。

 

Q1 営業時間は?

A1 9:00~21:00までとなります。入れ替え制ではございませんので、

  お好きな時間からご利用いただけますが、

  密集状態にならないように入場制限をとらせていただく場合がございます。

  また、夏季に限り2時間以内でのご利用をお願いいたします。

 

Q2 子どもだけで利用させたいんだけど。ロビーから見ててもいい?

A2 小学4年生以上のお子様からおひとりでの利用が可能です。ロビーからのご見学も可能です。

       安全のため、未就学児から小学3年生までは、保護者(18歳以上)の付き添いが必要です。

   保護者の方も水着着用の上、ご入場ください。保護者1名につき、お子様は3名までとなります。

       小学4年生以上はお子様のみで入場できますので、3名の内に含みません。

  (団体様でのご利用も同様になります。)

 

Q3 スイミングキャップは必ず着用しないとだめ?保護者も必要?

A3 プールの中で遊泳される際は、必ず着用してください。保護者の方も同様です。

 

Q4 スイミングキャップのレンタル、水着のレンタルはやってる?

A4 当施設ではレンタルは行っておりません。

   スイミングキャップは施設内で1枚500円で販売しております。

   水着はご利用者様でご準備ください。

 

Q5 オムツが取れていない子供は入れないの?水遊び用パンツを着用すれば入ってもいい?

A5 当施設は、概ね3歳以上でオムツが取れているお子様がプールをご利用いただけます。

   衛生管理上、オムツが取れていないお子様のご利用はお断りしております。

   また、水遊び用パンツ着用でのご利用もお断りしております。

 

Q6 利用規約を見るとプールに入るときは眼鏡を外すようにと書いてあるが、

   目が見えないと逆に危ないのではないか?

   眼鏡をつけたままプールに入れないのか?

A6 申し訳ございません、思わぬ事故・怪我を防ぐためお断りしております。

   どうしても見えないことがご不快でしたら、度数入りのゴーグルが

   スポーツ用品店等で販売されておりますので、ご検討ください。

 

Q7 浮輪は使えますか?

A7 流水プールと幼児プールで利用が可能です。

  大きさは不問ですが、混雑状況によってはお断りする場合もございます。

 

この他にも、ご不明な点等ございましたら、トップページ「ご利用案内」をご確認ください。

みなさまのご来場をお待ちしております。

 

二本松しんきん城山プール

お知らせ 一覧に戻る